コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

shimashima

  • HOME
  • 便利な情報

shimashima

  1. HOME
  2. shimashima
2021-05-10 / 最終更新日時 : 2021-05-09 shimashima 患者応対

患者さんが不安に感じる態度とは

日常の中で、次のような態度をとっていませんか。無意識にとっていることに気が付いたら、腕を組む・・・拒否や自己防衛を示す・立っていても座っていても横柄・尊大に見えます頻繁に目を閉じたり、口をかみ締める・・・不安が強いと感じ […]

2021-05-09 / 最終更新日時 : 2021-05-05 shimashima 患者応対

ナースステーション内の態度は

ナースステーションの特徴として昼夜を問わず患者さんの対応をするための準備の場所です。ナースステーションにいる看護師は、いつでも病室にいる患者さんに迅速な対応ができるよう心がけてほしいと思います。特にナースステーション内で […]

2021-05-09 / 最終更新日時 : 2021-05-09 shimashima 雑記

ぶりときゅうりのまぜ寿司

ぶりの照り焼きときゅうりの材料でできます。ちなみに一合のごはんに合わせ酢をつくるのはいつも面倒なので市販のすし酢です。少し甘いのですが、初夏に近づくと「すだち」を利用して風味と酸味を楽しみます。今日は、ないので残念。 新 […]

2021-05-09 / 最終更新日時 : 2021-05-09 shimashima 雑記

人参のラペ

休日は、野菜を食べる日です。 人参    1本オリーブオイル  大さじ1オレンジジュース 大さじ1酢  大さじ1.5砂糖  小さじ1

2021-05-08 / 最終更新日時 : 2021-05-05 shimashima 患者応対

看護時・診療時の態度とは

こんなことを耳にしたことがあります。「自宅で計った血圧値と病院で計った血圧値を比べると、医師が計った血圧値が高かった。」患者さんは、医師の前にすわると緊張する人が多くいます。患者がリラックスして、診察をうけることも看護師 […]

2021-05-08 / 最終更新日時 : 2021-05-08 shimashima 謝罪

土下座とはなんでしょう

「土下座」というと申し訳ないという気持ちを表すために、地面や床にひざまずいて謝ること。ですね某番組では、「土下座して許しを請う」「土下座しろ」と怒鳴るシーンがあり、見ている私たちには緊張感が伝わり、「理不尽だ」とその土下 […]

2021-05-08 / 最終更新日時 : 2021-05-08 shimashima リーダーシップ

リーダーシップとマネジメント

リーダーシップとマネジメントには、違いがあります リーダーシップは、ビジョンを明確にして目標達成に向けて、挑戦し創造することで、チーム全体を導いていくことのできる力です。 マネジメントとは、目標・目的達成のための手段を定 […]

2021-05-07 / 最終更新日時 : 2021-05-08 shimashima 患者応対

不適切な態度とは

1.なれなれしい態度必要以上に親しい態度をとると、このなれなれしさに陥ります。職場で節度を越えたなれなれしい態度をとった場合には、患者さんに軽薄さを感じさせ、教養を疑われ、違和感をもたせる結果になります。 2.威張った態 […]

2021-05-06 / 最終更新日時 : 2021-05-05 shimashima 患者応対

信頼関係を築くための態度とは

病院内には、様々な年齢の人や職制の人が働いています。社会人としての職場における人間関係の基本は相手を人として尊重することです。社会性を要求される職場では、「人と仲良くする」「人を尊重する」「人に親切にする」といったことを […]

2021-05-05 / 最終更新日時 : 2021-05-05 shimashima 患者応対

職場内での挨拶のことば

挨拶の言葉には、いろいろと使う場所によって違っています。どのような場面で、どのような挨拶の言葉が必要になるか、確認しましょう。病院の中で是非とも使ってほしい「挨拶の言葉」です。そして、忘れてならないのは、病院内で働く皆さ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

我が家の天気予報

2022-09-23

生姜と梅とごまとそーめん

2021-06-21

患者さんを安全にチーム運営

2021-06-03

コミュニケーションツール マニュアル

2021-06-02

コミュニケーションを円滑化するために

2021-05-31

院内のコミュニケーションミスとは

2021-05-30

部下や他職種との上手いコミュニケーションの仕方

2021-05-30

医療従事者に必要なコミュニケーション

2021-05-28

電話のかけ方

2021-05-27

部下や他職種との上手いコミュニケーションの仕方2

2021-05-25

カテゴリー

  • 便利な情報
    • リーダーシップ
    • 患者応対
    • 謝罪
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
ロゴ1

tokyo

Copyright © shimashima All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 便利な情報

最近の投稿

我が家の天気予報
2022-09-23
生姜と梅とごまとそーめん
2021-06-21
患者さんを安全にチーム運営
2021-06-03
コミュニケーションツール マニュアル
2021-06-02
コミュニケーションを円滑化するために
2021-05-31