コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

shimashima

  • HOME
  • 便利な情報

リーダーシップ

  1. HOME
  2. 便利な情報
  3. リーダーシップ
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-05-23 shimashima リーダーシップ

患者さんを安全にチーム運営

ある病院でこんなことを言われたことがあります。「先生がたは、時には30時間以上の連続勤務があり、本当にくたくたになっている。その先生方に、接遇応対の研修をするのはどうしたものか?もっと興味のある研修をして欲しい。大体接遇 […]

2021-06-02 / 最終更新日時 : 2021-05-23 shimashima リーダーシップ

コミュニケーションツール マニュアル

マニュアルは院内のルールブックであると共に、院内に病院の姿勢や方向性を示す「コミュニケーションツール」として位置づけられます。「マニュアルなんて」とよく言われます。「マニュアル」は「行動を規制する」ツールではなく、むしろ […]

2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-23 shimashima リーダーシップ

コミュニケーションを円滑化するために

卑近な例で恐縮ですが、たとえば、「医療従事者としてふさわしい服装をしましょう」というスローガンを立てた場合、全職員が同じ意識を持つでしょうか?恐らくバラバラだと思います。医師と看護師の意識は違います。医師はどちらかと言え […]

2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-23 shimashima リーダーシップ

院内のコミュニケーションミスとは

これは医療従事者だけの問題ではありません。あらゆる企業や団体で発生していることです。従来は、同じような教育レベルと、考え方をもった人は企業に就職をして働いていました。その結果、よく言われる“あ・うん”の呼吸がスタッフ間で […]

2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-23 shimashima リーダーシップ

部下や他職種との上手いコミュニケーションの仕方

患者さんと医療従事者との関係は、大きく変化しています。従来の医師や看護師が患者を管理して治療や看護するという、上下の関係ではなく、お互いが対等の立場で医療行為や看護行為を提供する側とされる側にとの関係に変化してきました。 […]

2021-05-25 / 最終更新日時 : 2021-05-23 shimashima リーダーシップ

部下や他職種との上手いコミュニケーションの仕方2

従来は、医師が中心で医師の指示により、各職種のスタッフは動いていました。診療科も今ほど細分化されていなかったために、スタッフは医師中心に動いておれば、あまり問題は発生しなかった時代が長く続きました。ところが、診療科が細分 […]

2021-05-20 / 最終更新日時 : 2021-05-18 shimashima リーダーシップ

自己肯定感とは

自己肯定感とは、自分の価値に関する感覚であり、自分が自分についてどう考え、どう感じているかによって決まる感覚です。 自己肯定感とは「自分の存在そのものを認める」感覚であり、「ありのままの自分をかけがえのない存在として肯定 […]

2021-05-13 / 最終更新日時 : 2021-05-09 shimashima リーダーシップ

イエスセット(yes set)

イエスセット(yes set)とは、会話の中で、「イエス(はい)」という肯定的な反応を積み重ねること、相手の潜在意識の中に相手が言っていることが「YES」相手の存在自体が「YES」という「信頼関係性を築いていく」心理テク […]

2021-05-08 / 最終更新日時 : 2021-05-08 shimashima リーダーシップ

リーダーシップとマネジメント

リーダーシップとマネジメントには、違いがあります リーダーシップは、ビジョンを明確にして目標達成に向けて、挑戦し創造することで、チーム全体を導いていくことのできる力です。 マネジメントとは、目標・目的達成のための手段を定 […]

最近の投稿

我が家の天気予報

2022-09-23

生姜と梅とごまとそーめん

2021-06-21

患者さんを安全にチーム運営

2021-06-03

コミュニケーションツール マニュアル

2021-06-02

コミュニケーションを円滑化するために

2021-05-31

院内のコミュニケーションミスとは

2021-05-30

部下や他職種との上手いコミュニケーションの仕方

2021-05-30

医療従事者に必要なコミュニケーション

2021-05-28

電話のかけ方

2021-05-27

部下や他職種との上手いコミュニケーションの仕方2

2021-05-25

カテゴリー

  • 便利な情報
    • リーダーシップ
    • 患者応対
    • 謝罪
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
ロゴ1

tokyo

Copyright © shimashima All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 便利な情報

最近の投稿

我が家の天気予報
2022-09-23
生姜と梅とごまとそーめん
2021-06-21
患者さんを安全にチーム運営
2021-06-03
コミュニケーションツール マニュアル
2021-06-02
コミュニケーションを円滑化するために
2021-05-31